X脚が好きなのかなぁ俺…
2008年4月14日月曜日
2008年4月11日金曜日
Web::Scraperは便利だけれど
サムネイル画像のURLをWeb::Scraperで取得して、正規表現で本体のURLに変換して、MechanizeでDLというのを良くやるのですが、いちいちHPに応じて、URLを取得してくるコード(どこの、なんて名前のテーブルの内側にあるリンクを取ってこいとか)を書き直すのが面倒になってきました。
画像を取得するだけだったら、全文検索でURLっぽいものを全て取得して、目的の画像群のURLと類似度が近いやつだけ片っ端からDLするってコードの方が楽かも。
楽しいマルチメディア検索
自分のいままでやった研究内容を思い出すと、言語関係の研究(形態素解析、ベイズ理論)と画像関係の研究(OpenCVでごにょごにょ)なのですが、これってかなり遊べる知識なのでは、と今更ながらに思ってきました。
高い精度を期待しないでいいなら、アイデア実現は簡単にできるかも。
2008年4月4日金曜日
登録:
投稿 (Atom)