よく言われることですが、最初は絶対に英文をみてリスニングをしてはいけない。これを身をもって知りました。
TOEICの公式問題集を復習がてらに何回も聞いたのですが、全然聞き取れない部分があって、でも英文をみたらすぐに聞き取れたんですね。なんでこれが聞き取れなかったんだって。
でも次の日聞いたら分からなかったw
英文をみると脳内で自分発音で再生されてるようです。
submitが聞き取れないのはショックでした。
原因はサブミットで「ブ」のところ。母音uなんて存在しないので。日本語英語で覚えてるとほんとヤバいですね・・・・。
あとweren'tが否定に聞こえなかったり、ourがまったく聞き取れないのが悩みです。
フルハウスとか絶望的に聞こえないですよ、ourが。