2008年2月5日火曜日

podcastでお勉強。


このエントリーをはてなブックマークに追加


ESL
今日から番組名(?)ESL(English as a Second Language,第2外国語としての英語)でお勉強を開始しました。
かなりゆっくりから初めてくれる上に、中学レベル以上(つまり僕基準)の単語に関してはなんと英語で解説してくれます。
英英辞書は使ったことないけれど、案外わかるから楽しい。

ちなみにipod touchならなんと本文が表示されます!(上記の単語を英語で説明はない。あくまで本文だけ。ちぇ)

まだ初日ですが、感想としては予想以上に楽しいです。
また、わからない単語を調べようという意欲が半端なく湧いてきます。
理由として「聞き取れるのに単語の意味がわからない」というのがすごい悔しいことが挙げられます。
長文読解だったら途中で投げ出してますわw





0 件のコメント:

コメントを投稿